みずー工房

気ままライフを綴るブログです

「Happy Holidays」のガーランド

先日、100円ショップで「Merry Christmas」って書かれたガーランド(壁に飾る装飾)を発見したんですけど、
裏面に「Happy Holidays」って書かれてたんですよね。不思議で気になったので調べてみました。

f:id:exe_3Z1K:20201216210212p:plain



もうちょっとでクリスマスですねー。
GoToが停止になった今、なかなか出かけるって感じではなさそう。。。


家で楽しむクリスマスが主流になりそうですが、クリスマスグッツが増えてきましたね!
そこで見つけたのが、100円ショップに置いてあったガーランド です。こんな感じの。

f:id:exe_3Z1K:20201216210231p:plain


驚きなのは両面リバーシブルになってて、書いてある内容が違うこと。
一面には「Merry Christmas」、もう一面には「Happy Holidays」 って書いてありました。


あー、休日にも使えるようにかな (なぜ休日に使うのかは謎ですけどw) とか思ったんですけど、調べてみると、
「Happy Holidays」はキリスト教信者以外の方に配慮した言い方 みたいです。
割と一般的な国もあるようで、「メリークリスマス」の代わりに言うみたいですね。


「Happy Holidays」自体の意味に深い意味はないみたいで、
直訳のまま「よい休日を」とか「素敵な休暇を」といった訳し方で良さそうです。


「Holiday」は「祭日」とかの意味もありますけど、 宗教ごとにいくつかの祭りがあるので、
「Holidays」といった具合に複数形に用いるのが一般的
のようです。
この辺の単数複数の感覚って、私は掴みづらいですw


日本人こそ、本当は使うべきなのでしょうけどねー
まあ日本で「クリスマス」って単語はビジネス依りだろうと思うので、変わらなさそうですね。



先日、WHO(世界保健機構)が「コロナでサンタが来れないのでは?」という子供のかわいい心配に、
サンタは免疫を持ってるから大丈夫」みたいなことを言ってましたねw
「免疫」でわかってくれるのかな...?


サンタが消毒できるようにと、アルコールを設置するって言ってた子供もいて 健気だなあと思ったんですけど、
そんなことを子供が考えてるなんて、世の中が大きく変わったのだなあと改めて実感させられました。
もう少し、コロナとの戦いは長引きそうですね。