ふるさと納税っていままでやってこなかったので、
訳ありでお得で、自分的に欲しい返礼品を調べてみました!

ふるさと納税って、その地域に関係ない返礼品同士で戦ってたようなイメージがあったんですけど、
2019年6月に改正されて、「返礼品は寄付額の3割まで」と規制されてたんですねー。
あまり興味がなくて、よくわかってなかったですw
でもこんな時だから、その地域を感じられる返礼品で旅気分ってのもいいですね!
ちょっと調べてみることにしました。
ちなみに、私の地元の返礼品は「焼肉用の肉」とかが多かったですw
そんなに肉が有名だったかなあって思いましたけど、おいしそうでした。
名産が少なめなので、苦労してるんでしょうね...。がんばれ!
今回は「さとふる」を使って、いろいろ調べてみました!
さとふるの検索で「訳あり」がおすすめされてて、面白そうだったので見てみました。
静岡クラウンメロン(静岡県浜松市)
最近メロンを食べていなかったので、これをチョイス。
クラウンメロンは四季に合わせて20種類の品種を育てているマスクメロン
です。
一番良い等級の「富士」は、2玉で4万円以上するサイトを見ました...!
ここで紹介されてたのは、1万8000円の寄付で2玉。キズや尻割れがあるそうです。
訳ありの理由としては、一般的なやつですねー。
でも中の味はほとんど変わらないようなので、お得で良いかもです!
つぶ入りみかんジュース(大分県津久見市)
普段つぶつぶのジュースはよく買ってます。おいしそうだったので選んでみました。
果汁90%とつぶつぶ10%の280gが24缶入ってます。寄付額は7500円。
めずらしく訳あり返礼品にレビューが8つついてて、評価が5
なので良いかもですね!
なお、訳あり理由は、おそらく賞味期限が近いってことですかね。はっきりと書いてありませんでした。。。
ちなみに、こちらは2021年の3月までです。
いちごミルクアイス4L(高知県室戸市)
一度はバカ食いしてみたい、ロマンしかないやつですw
室戸海洋の深層水と高知県産のいちごがすり潰されて作られている、業務用いちごミルクアイス4L
です。
必要な寄付額は、16000円です。ちょっと高いかもですが、すり潰しのいちごがおいしそう。
訳あり理由は、量が多いことと冷凍庫に入るかどうかってとこですかね。こちらもはっきりとは書いておらず。
夢しかないですけど、まずは冷凍庫に入るかどうかよく確認した上で検討してくださいね!
今回、訳あり商品を調べてみて、もっと探したくなりましたねー。
クラウドファンディングで納税する方法とかもあって、いろいろ驚かされました!
もうちょっと調べて、利用してみようかなあと思います。