みずー工房

気ままライフを綴るブログです

災害対策

宮城県沖地震のまとめ(3月20日18時発生)

2021年3月20日に宮城県沖で発生した地震についてまとめます。 なお、情報は執筆現在(3月24日)のものになります。

東日本大震災(2011.3.11)まとめ

2011年3月に発生した東日本大震災について、地震・二次災害・震災が影響を与えたものをまとめておきます。

【防災】記録的短時間大雨情報について

大雨警報が発表された際に、さらに警戒を呼びかけるために気象庁から発表される「記録的短時間大雨情報」についてまとめます。

福島県沖地震のまとめ(2月12日23時発生)

2021年2月12日に福島県沖で発生した地震についてまとめます。 なお、情報は執筆現在(2月16日)のものになります。

【防災】土砂災害警戒情報について

台風等の大雨により土砂災害の被害が予想される時に発表される「土砂災害警戒情報」についてまとめます。 警戒レベル「4」相当にあたるので、発表された場合は即座の避難が必要です。

【防災】避難用グッズを用意する

避難する際に持っていくグッズを事前に準備しておきましょう。 定期的に点検を行うことで、より役立つものになります。

【防災】異常震域(地震みち)について

地震が発生した際に、震源近くよりも離れている地域で大きな揺れを観測することがあります。 「異常震域」と呼ばれる現象について調べてみました。

阪神淡路大震災(1995.1.17)まとめ

1995年1月に発生した阪神淡路大震災について、 災害の規模と、震災によって生じた影響についてまとめます。

【防災】津波警報・注意報について

気象庁が発表する「津波警報・注意報」について、まとめておきます。 東日本大震災以後、大幅な見直しが行われました。

【防災】大雨5段階の警戒レベルについて

執筆現在、主に大雨が発生した際に発表される避難勧告は5段階に分けられて発表されています。 被害を未然に防ぐためには、避難勧告についてよく理解しておくことが重要だと思われます。 この「5段階の警戒レベル」についてまとめました。 注意 執筆現在、逃…

【防災】特別警報について

自然災害に対抗すべく、気象庁が「特別警報」というものを2013年から発令するようになりました。 詳しいことを知らなかったので、「特別警報」について調べてみました。

【防災】緊急地震速報について

緊急地震速報は地震を予知する技術ではありませんが、非常に役に立つ情報です。 どのような仕組みで発出されているのか、紹介します。

【防災】災害用伝言板(web171)の使い方

NTT東・西日本が提供する災害用伝言板(web171)の使い方について紹介します。 同じくNTT東・西日本が提供する、災害用伝言ダイヤル(171)と互換性があります。

災害発生時の情報源まとめ(関東地区)

災害時に情報を得るためにアクセスできるサイトやラジオなどを紹介します。 他「災害用伝言ダイヤル」など、情報発信についても少し触れています。 注意 このページは一部書きかけです。更新までしばらくお待ちください。

【防災】災害用伝言ダイヤル(171)の使い方

災害時に電話番号に音声を吹き込んで伝言を残せるサービスを紹介します。 インターネット回線が寸断されても、電話回線が生きている場合に非常に有効な安否確認方法になります。

【防災】災害時に役立つアプリ

災害時に便利(だと思われる)な、スマートフォン・タブレット用アプリを紹介しようと思います。 私が備えのために入れているアプリが中心です。 注意 この記事で紹介しているのは、災害発生前の備えとしておすすめするアプリです。 災害発生後はインターネット…

災害発生時の情報源まとめ(九州地区)

災害時に情報を得るためにアクセスできるサイトやラジオなどを紹介します。 他「災害用伝言ダイヤル」など、情報発信についても少し触れています。 注意 このページは書きかけです。更新までしばらくお待ちください。

災害対策まとめ

日本で起こる自然災害について「発災」と「防災」の点で記事をまとめていきます。 来るべき災害に備えましょう。 注意 ここでの記事は、災害の速報を伝えるものではありません。 現在の災害情報は、気象庁等のサイトを参考にしてください。 発災・避難 避難…